歴代トップイラストページ・全ての画像は640×480サイズです。
記念すべき第1作目トップ。
まるでどっかのアーティストのような、カッコつけのポーズ。
なんか2人、怪しすぎ。(笑)
「uruseiyatura」の文字作成に時間がかかった。
第2作目。
季節は夏だったので、さわやかにしのぶを…
あぁ〜しのぶ〜しのぶ〜好きじゃあああああぁ(爆)…
これじゃあ唇総番と変わんないな…
第3作目
ビューティフルドリーマーポスターより。
ラムの髪の中の背景を実写に置き換え、あとは手書き。
ラムの髪の部分の光がレイヤーの重なりの条件で
簡単そうで一番難しかった。
オンリーユーではノーカット完全版がでているのに、
ビューティフルドリーマーでは
カットされた部分が存在し
(少なくとも3カット、カラーセル画、声吹き込みは不明)
補完された状態、もしくはおまけでつけてくれたものが
発売されないかな〜と…。
うっひゃめの一言:明日になれば…
明日は、やっとカットされた部分を
補完したノーカット完全版うる星2DVDの発売日…
そう、明日になれば…明日はノーカット版の…
サクラ:世迷言も、いい加減にせい!
お主の言う事は完全に常軌を逸しておる。
妄想じゃ、それはお主の妄想じゃ!!!
第4作目
知っている人は知っていると思うけど、
ウ○トラセブン最終回ネタ。
本来は正体を明かして、
バックにクラッシックのBGMが流れ、
透過光が影を作り
アンヌは諸星を引き止めようとする
感動的なシーン。
しかし、
トリ○ア風にするとこんな感じ。
せっかくまじめな顔をして
正体を明かしても、
しのぶは
「17へえ」しかつけてくれない。(爆)
でもそんなしのぶ、大好きだ♪
ちなみにウル○ラセブンと
うる星との共通点は
名前「諸星」しかない(笑)
第5作目
ちょうど100枚目イラストでした。
文字を目立つ白色にしたので、
若のタキシードと重ならないように
文字位置と、大きさが意外に
てまひまかかった作品。
あたるのマジメな姿も、
たまにはいいかと…。
あたるの顔って、TVも原作も
ハンサムとも、
そうでないともいえない、
なんか微妙な顔だと思うんですが…
第6作目
ビューティフルドリーマーワンシーン
背景は実写合成。
戦車の砲塔を「らしく」見せるのに
フィルターレイヤーを
何枚も重ねています。
このイラストを描いた年は
映画公開20周年でした。
第7作目
うっひゃめ:何だか前にも
似たようなネタを書いていたような…
気のせいでしょうか?
サクラ:デジャブーというヤツじゃな、
疲れた時に人間の脳が生み出す
偽りの体験じゃ。ネタ切れとも言うな。
ビューティフルドリーマーネタ
続きます。(笑)
やっぱり一番好きなので…。
第8作目
チェリー:鍋物のうまい季節になったのうサクラ。
サクラ:喜んでばかりもいられませぬ。
何と白菜が1個500円近くするのですよ、
鍋がつくれません。
チェリー:しかし天災では、
わしらには何も出来ん。
サクラ:天災ではなく一部人災だと思うのですが。
これは温暖化による影響なのでは?
やっぱり最近再選した大統領の某国が
京都議定書にサインしないから…。
かつて敵対していた某国でさえ、
最近やっとヨーロッパに遠慮して
サインしたと言うのに…。
チェリー:サインしたからと言ってすぐに
解決する事でもあるまいに。
サクラ:私は鍋がしたいんです!
食費がかさんでしょうがない。。
チェリー:お主はワシより
食い意地がはっとるからのう。
サクラ:何か言いましたか?…叔父上…。
チェリー:いや別に…独り言じゃ。にらむな。怖いから。
第9作目
うる星セブンネタ・12月トップでした。
セブン元ネタ題名は
「零下140℃の対決」
面堂「−140でピンチって、
お前宇宙空間どうやって
移動して来たんだ?
−273度の絶対零度は、耐えられて
−140はダメなのか?何故だ?」
諸星「細かい所に突っ込むな。
ちゃんとマジメに
パトロールするから。」
面堂「パトロールに行くのはいい…
行くのはいいが…
その格好で
行くなあああぁぁ!!(怒)」
第10作目
GIFアニメーションとしては第2作目。
1月ご挨拶イラストアニメーションでした。
1作目の容量オーバーぎみの
GIFアニメに反省して
今度は単純さを心がけて、作成。
題名「今年も元気で乱闘騒ぎ」
あたる「よ〜し♪これからもよろしくな〜
面堂、せ〜の、うりゃ!!」
終太郎「何が、よろしくな〜だっ。
正月早々木づちで挨拶か?
ならば僕も容赦はせんぞ」
あたる「熱くなるなよ。終ちゃ〜ん♪」
終太郎「貴様から武器を持ち出してきて
何を言うか〜!!」
あたる「いつもの事じゃん。
気にすんなって♪」
終太郎「聞く耳持たんわ、覚悟しろ諸星。
どりゃああああぁぁぁぁ!!」
第11作目
…いっぺんやってみたかったメイドさん。
若はとても似合うけど(爆)
あたるは微妙…。
前にも似たような事、書いたけど
あたるはふだんから、ハンサムなのか、かわいいのか
かっこいいのか、かわいいアホなのか
判断がつきにくい微妙な顔立ちをしている…と思う。
学園祭の時、喫茶「第三帝国」ではなく
あたるが推奨した「美人喫茶」でもなく
もうひとひねり、今流行の「メイド喫茶」だったりしたら…???
(この場合女装メイド喫茶?・爆笑)
もういろんな意味で鼻血ブーの世界である。
第12作目
2月の梅の季節に合わせて仕上げた。
水際で舞うという感じで。
背景は梅の花の実写。
第13作目
桜の花・昼間バージョン
終太郎「桜の花は満開時も美しいが
散る時もなお、美しい…
そして桜同様、僕も美しい…」
…若はナルがちょっと入っているから
「〜僕も美しい…」等と言うセリフを
平気で恥ずかし気もなく言える(爆)
初めての技法FLASHムービーを織り込んで作成。
背景は実写にスクリーン加工をしたもの。
第14作目 桜の花・夜桜バージョン
終太郎「桜の上には鬼が棲み、
桜の下には死体が埋まると言うけれど、
面堂家のお守り桜「太郎桜」の下には
鬼姫達が眠っている…なら太郎桜の上に棲むモノは…何?」
映画4の設定では、
友引町の中心に面堂家のお守り桜「太郎桜」が存在する。
…とすると友引町の中心に面堂家があるという事になるのだが
実は逆なのではとふと思った。
本当は面堂家の敷地内に友引町があるのではないかと…。
何故と聞かれても困るが。
鬼姫の存在も不思議だが、10代という長きに渡って鬼姫と関わり
その亡骸を守っていた面堂家って…何?
(それと、まぁこれはちょっとこじつけだけど、)
お守り桜と同じ「太郎」の名前を持つ若って、
何か意味深に思えてしまう…
面堂家の嫡子は代々「太郎」がつくとか(笑)
第15作目 /4月トップイラスト
2人の4月お誕生月
諸星あたる-4月13日生まれ17歳
面堂終太郎-翌年4月1日生まれ16歳
…だって。
この2人の関係はライバルかと言えば、それだけでもないようだし…
…う〜ん微妙…。
第16作目トップ
桜の季節が終わる頃に背景を少し変えて動画へ変更。
お誕生月イラストだから、4月中イラスト自体は変えたくなかった。
第17代目トップ
「タッコングって知ってるかい?」
セブンではなく、新マンからの怪獣タッコング
丸い球形の体と2本足で歩く怪獣
でも、若はタコと言い張る。
学術名「ココナツタコ」リアルで
最近発見された新種?
海底を球形に丸めて2本足でちょこちょこ歩く
歩いている足、以外の足は体に巻きつけて
球形状にしている。
見たら笑える。
「ココナツタコ」で検索すると
動画が見れるかもしれない…
第18代目トップ
「史上最大の侵略2」
前回に続いてうる星セブンネタ
セブンと言うのは
勝手に警備隊がつけた名前
つまり単なる「通称」
それは前から知っていたが、
最近知ったのは「新マン」の事
新マンの名前が
「ウルトラマンジャック」って何だよ?(笑)
いや、名前なしなんて、
おかしいとは思っていたけどさ。
しかし
それにしてもセブンの本名が
「番号」って言うのも何だかな〜
若があきれるのも当たり前だ。(爆)
第19作目トップイラスト
「6月という名の季節」
久々に「しのぶ」です。
静かな雨が降る梅雨の少しの晴れ間の時間
ゆっくり静かに、穏やかな時間をすごしたい…
第20作目「夏は涼しげ」
夏になるとお雪さんが来てくれないかな〜といつも思う。
もしくはこちらが、海王星に一時移住するとか。